会社案内

会社名 | 井上商事株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒910-0859 福井県福井市日之出2丁目1番6号 |
TEL | 0776-27-8380 |
創業 | 1947年6月 |
会社創立 | 1949年1月 |
資本金 | 1億円(自己資本比率73.8%) |
売上高 | 110億4,800万円(平成29年度実績) 97億6,400万円(平成28年度実績) 110億6,200万円(平成27年度実績) |
代表 | 井上 繁 (代表取締役社長) |
従業員数 | 171名(男124人・女47人) 平成30年4月1日現在 |
取引銀行 | 福井銀行本店営業部 北陸銀行福井支店 北國銀行福井支店 みずほ銀行福井支店 |
建設大臣許可 | (般-19)第13396号 |
沿革
昭和21年5月 | 井上壽が丸善商会を福井市三ノ丸町に設立。 石炭・建築材料の販売を開始する。 |
---|---|
昭和24年1月 | 株式会社丸善商会に改組する。 日本セメント株式会社<現太平洋セメント(株)>の特約店となる。 |
昭和33年6月 | 石油の販売を開始。 スタンダード・ヴァキューム石油(株)<現エクソンモービル(有)>の代理店となる。 |
昭和43年5月 | (株)丸善商会のセメント・生コンクリート・工業用燃料部門を独立させ、井上商事株式会社を設立。 敦賀営業所開設(現支店)。 |
昭和45年10月 | ALC版イトンの販売開始。 アサノスプレーコートの販売開始。 |
昭和48年3月 | 滋賀営業所開設(現支店)。 |
昭和49年10月 | 古河アルミニウム工業(株)<現古河スカイ(株)>の特約店となる。 アルミニウム素材・加工品の販売開始。 |
昭和52年4月 | “シルバーライン”アルミ笠木の製造販売を開始。 |
昭和54年9月 | 福井工場建設。 |
昭和55年4月 | 東京営業所開設(現支店)。 |
昭和58年4月 | 大阪営業所開設(現支店)。 |
昭和59年12月 | 井上石油株式会社を吸収合併。 |
昭和60年4月 | 金沢営業所開設(現支店)。 |
11月 | 名古屋営業所開設。 |
平成元年1月 | 福井工場を春江町より丸岡町に移転 |
11月 | 横浜営業所開設。 |
平成4年6月 | 京都営業所開設。 |
平成6年11月 | 地盤改良部門を分離し、井上ソイルエンジニアリング株式会社設立。 |
平成7年11月 | トータル外装リフォームの販売開始。 |
平成8年4月 | 仙台営業所開設。 |
平成10年3月 | 高崎営業所開設。 |
12月 | 坂井工場建設。 |
平成15年3月 | “シルバーライン”アルミ雨とい・軒先システム製品の製造販売を開始。 |
平成19年2月 | 研究開発センター建設。 |